令和3年度農業農村整備事業広報大賞等決まる!
広報大賞ほか各賞は、農業農村整備事業に係る広報活動の面で特に顕著な功績のあった団体 に対し表彰を行っております。令和3年度の農業農村整備事業広報大賞は31回目となります。
今年度は各地方協議会長から推薦がありました30団体、30活動について、1次審査会により22 団体、22活動を選考委員会にノミネートし、岡本全国土地改良事業団体連合会企画研究部長を委 員長とする広報大賞選考委員会による審査の結果、広報大賞2団体、優秀賞8団体、企画賞1団 体、奨励賞1団体及び特別賞2団体を決定しました。
【令和3年度(第31回)農業農村整備事業広報大賞 受賞団体】
(上段【 】は受賞団体、下段「 」は広報内容)広 報 大 賞 |
中国四国 | 【島が峰の原風景を守る会(香川県)】 「初めて会った人達もいつか笑顔のソバづくり」 |
東 北 | 【宮城県(農村振興課、北部地方振興事務所農業農村整備部)(宮城県) 大崎市(農林振興課、世界農業遺産推進課)】 「「普段は田んぼ、時々ダム」田んぼダム普及・拡大に向けた広報活動」 |
|
優 秀 賞 |
近 畿 | 【奈良県食と農の振興部農村振興課(奈良県)】 「田んぼの水族館 in 橿原市昆虫館」 |
北 陸 | 【ふくいの農ある風景フォトコンテスト実行委員会(福井県) (福井県・福井県土地改良事業団体連合会)】 「ふくいの農ある風景フォトコンテスト」 |
|
東 北 | 【松川土地改良区(岩手県)】 「きれいな水をいつまでも ~松川温水路が秘めた力をフル活用!~」 |
|
東 北 | 【環境公共学会(青森県)】 「あおもりの農山村フォトコンテスト」 |
|
九 州 | 【豊のくに棚田サポートくらぶ(大分県農林水産部農村整備計画課)(大分県)】 「地元プロサッカーチームとコラボ! ~豊のくに棚田サポートくらぶPRブース出店~」 |
|
東 北 | 【山形県庄内総合支庁産業経済部農村計画課(庄内プロジェクトA)(山形県)】 「庄内農村整備のいまがわかる「N.N.REIKO」」 |
|
北海道 | 【北海道空知総合振興局産業振興部北部耕地出張所(北海道)】 「農業農村整備学習会(出前授業)」 |
|
北 陸 | 【古沢用水土地改良区(富山県)】 「農業用水の重要性を伝える「古沢用水見学会」」 |
|
企 画 賞 |
東 北 | 【宮城県大河原地方振興事務所・村田町観光物産協会・村田町(宮城県)】 「村田ダム&蔵の町フォトツアー」 |
奨 励 賞 |
北 陸 | 【十二貫野用水地区維持管理協議会(黒部川左岸土地改良区)(富山県)】 「水を求めて・・・十二貫野用水見学会」 |
特 別 賞 |
東 北 | 【宮戸島江ノ浜レストラン実行委員会(宮城県)】 「宮戸地域背後農地利活用支援Challenge in 宮戸」 |
北 陸 | 【敦賀西部圃場整備委員会・福井県嶺南振興局・敦賀市土地改良区 ㈱ミライスつるが気比・敦賀市(福井県)】 「未来へつながる田植えや稲刈り体験」 |