資格試験情報
◯(公社)土地改良測量設計技術協会
<資格試験>
農業土木技術管理士
Web申込期間 令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
試験日時 令和5年9月9日(土) 10:00~16:00
>> 詳細はこちら
農業農村地理情報システム技士
申込期間 令和5年6月1日(木)~7月31日(月)
基礎講習(Web講習) 令和5年9月1日(金)~10月31日(火)
実技講習 令和5年11月8日(水)~11月9日(木)午前
認定試験 令和5年11月9日(木)午後
>> 詳細はこちら
農業用ため池管理保全技士
申込期間 令和5年4月12日(水)~5月15日(月)
講習会(ハイブリット形式) 令和5年7月5日(水)、6日(木)
認定試験(集合形式) 令和5年7月8日(土)
>> 詳細はこちら
土地改良補償士
申込期間 令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
講習会 令和5年9月6日(水)午後
Web講習会 令和5年10月2日(月)~10月31日(火)
認定試験 令和5年11月9日(木)10:30~15:00
>> 詳細はこちら
土地改良補償業務管理者等
申込期間 令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
認定試験 令和5年9月9日(土)13:00~15:30
全国9か所一斉
>> 詳細はこちら
◯(一社)農業土木事業協会
農業水利施設補修工事品質管理士
申込期間 2023年4月1日(土)~5月31日(水)
Web講習会 2023年6月5日(月)~6月30日(金)
認定試験日 2023年7月15日(土)13:00~14:30
>> 詳細はこちら
農業水利施設機能総合診断士
未定
>> 詳細はこちら
◯(一社)地域環境資源センター
農業集落排水計画設計士
隔年(西暦の偶数年度)で実施し、次回は令和6(2024)年度に実施
>> 詳細はこちら
◯(一社)畑地農業振興会
畑地かんがい技士養成講習会 令和5年7月18日(火)より申し込みを受け付け開始
講 習 会 :令和5年9月25日(月)10:00~10月20日(金)17:00
オンデマンドによるオンライン講習
登録資格認定試験:令和5年11月10日(金)
東京都区内を予定
>> 詳細はこちら
◯(公社)日本技術士会
令和5年度技術士第一次試験
受験申込受付期間 令和5年6月14日(水)~6月28日(水)
筆記試験日 令和5年11月26日(日)
令和5年度技術士第二次試験
受験申込受付期間 令和5年4月3日(月)~4月17日(月)
筆記試験日
・総合技術監理部門の必須科目 令和5年7月16日(日)
筆記試験日
・総合技術監理部門を除く技術部門
・総合技術監理部門の選択科目 令和5年7月17日(月・祝)
口頭試験(筆記試験合格者のみ) 令和5年12月上旬~令和6年1月中旬のうち
のあらかじめ受験者に通知する日
>> 詳細はこちら
新規会員募集
全国農業振興技術連盟は農村の振興に関係する皆さんの総合的な技術力の向上、農村の振興に寄与することを目的とし
国、県、市町村、大学、研究機関、関係諸団体、会社などからたくさんの会員を擁しており、全国から幅広くご参加いた
だいております。
>> 詳細はこちら
連盟からのお知らせ
こちらでは全国農業振興技術連盟から、皆さんへのお知らせを掲載しています。
>> 詳細はこちら